やまとりにっき

山登りやお出かけを中心とした日々のあれこれです

Gallery ~戸隠連峰など~

f:id:yamatori0422:20200411103453j:plain

こんにちは。

結構前の話になりますが、飯縄山登山の後に北信を車でロケハンして山の写真を撮った記録をしたいと思います。

はじめに

はじめに今週の振り返りをちょこっと。

 

今日明日は社会人になって2回目の土日です。

この一週間は現場研修ということで立ち仕事メインに色々とやらせてもらいました。

女性が多い職場で、皆さん優しく色々と教えてくださいました。

おかげさまで今のところは仕事楽しいなと感じています( ˘ω˘ )

 

わたしは標高1000mの実家から標高1200mの会社まで車で通っています。

富士山と八ヶ岳と南アと北アと乗鞍岳が見える通勤路を運転するのですが、毎日表情を変える山々に元気をもらって頑張れてます。

空気感も山に登ってるときに感じるそれなので、研修で外に出た時や会社から駐車場まで歩く時なんかはわくわくします。

長野に帰ってきて良かったと心の底から思うなあ。

みんな長野に移住すればいいのになあ…(笑)

 

そんな感じでとりあえずは順調な1週間でした。

来週も順調に過ぎるといいな。

 

戸隠神社

さて本題に入ります。

 

 

2月の頭に父と飯縄山に登ってきたのですが↓
yamatori0422.hatenablog.com

下山後にドライブしながら写真を撮りました。

 

はじめは戸隠バードラインを通って戸隠神社奥宮まで行きました。

 

バードラインからは戸隠連峰の雄々しい山容を望むことができます。

f:id:yamatori0422:20200203192631j:plain

f:id:yamatori0422:20200203192859j:plain

これがもうすごい迫力なのよ(・ω・)ノ

どこから見てもすばらしき岩壁。

やっぱりこういうごつごつして人を寄せ付けないような山がかっこいいなあと思います。

 

ここから見えているのは戸隠の中でも西岳連峰と呼ばれる山々。

 

P1~P3と呼ばれるピークたちです。

f:id:yamatori0422:20200203193029j:plain

f:id:yamatori0422:20200203193533j:plain

f:id:yamatori0422:20200203193610j:plain

これがP3?

(PってピークのP?なんかかっけえ。) 

 

エネオスとの夢のコラボレーション。(笑)

f:id:yamatori0422:20200203195636j:plain

写真に人工物が写りこむのを嫌う人って結構いるけれど、わたしの中では人工物×山というのがブームです。

山の大きさと荘厳さが強調されるような気がするんだ。

 

戸隠神社奥社の駐車場付近からも綺麗に西岳連峰が見えました。

f:id:yamatori0422:20200203200547j:plain

f:id:yamatori0422:20200203200056j:plain

f:id:yamatori0422:20200203200913j:plain

この岩壁すごくない??

谷川岳一ノ倉沢に匹敵…いや、それ以上では…。

 

戸隠神社奥社もちょっとだけ見学しました。

f:id:yamatori0422:20200203213823j:plain

 

隋神門付近から巨大な杉並木になります。

f:id:yamatori0422:20200203213929j:plain

f:id:yamatori0422:20200203214122j:plain

f:id:yamatori0422:20200203214129j:plain

f:id:yamatori0422:20200203214134j:plain

樹齢約400年の杉が200本以上並ぶ、なんとも神秘的な場所。

これは一見の価値ありです。

 

しかし隋神門から1kmほど歩かなければ奥社にたどり着かないので、わたしたちはこの隋神門で引き返しました。

奥社はまた今度のお楽しみ(*'ω'*)

 

大望

戸隠神社からは県道36号線(信濃信州新線)を通る下道で白馬村を目指しました。

 

センターラインのない山道を、たびたび現れる戸隠連峰を見ながら走りました。

f:id:yamatori0422:20200203220332j:plain

f:id:yamatori0422:20200203215238j:plain

 

道中「北アルプス展望台→」という標識偶然を見つけたので、標識に従って行ってみることに。

 

するとこんなに素晴らしい展望台にたどり着きました!!

f:id:yamatori0422:20200203222104j:plain

その名も大望峠展望台。

5,6台の駐車スペースから望むのは、戸隠連峰の大岩壁です。

ちょっとこれは大感動。

 

北アも見えますが午後は逆光なのでこんな感じに霞んでいました。

f:id:yamatori0422:20200203222939j:plain

五竜と唐松、不帰嶮。

霞んでもこの存在感。

 

現像でちょこまか色々いじってみたけどあんまり代わり映えしなかった写真たち。

f:id:yamatori0422:20200411103312j:plain

f:id:yamatori0422:20200411103402j:plain

f:id:yamatori0422:20200411103442j:plain

f:id:yamatori0422:20200411103453j:plain

主に色味を変えたくて色々いじるのですがやっぱむずい。

 

恥ずかしながらHSL色空間とガンマ調整いうのを最近知りまして、今まで感覚で適当にいじってきた色味を、狙って意図的に再現することがちょっとだけできるようになりました。

 

例えばこんな感じの青色とか。

f:id:yamatori0422:20200411104844j:plain

と言ってもまだまだなので、もっと研究して満足できる写真が作れたら良いな。

 

 大望峠展望台からの眺めでした。

f:id:yamatori0422:20200411110039j:plain

 

白沢洞門

次は国道406号線に入って白馬村を目指しました。

 

伝説の谷、鬼無里村を通って山道を上っていくとやがて白馬村に入ります。

くねくねした薄暗い山道を上ってトンネルを抜けると、白沢洞門という展望スポットがありました。

 

トンネル内からこんな風にかっこよい北アが見えます。

f:id:yamatori0422:20200411110935j:plain

(ああなんかこの寒い日にオープンカーで観光に来ていたおにーさんがいい感じに写り込んでしまっていてゴメンナ…。)

 

展望と言ってもこんな感じで谷間からちょろっと峰々が覗いてる感じです。

f:id:yamatori0422:20200411111336j:plain

逆光で写真には向いていないね。

 

八方尾根がとってもなめらかで、早く登りたいなあと思わざるを得ない。

f:id:yamatori0422:20200411111959j:plain

コロナが終息したら登りたい山リストがどんどんと溜まっていくな。

 

…信州側から北アを望むのなら圧倒的に午前中が良いですね(笑)

 

道中の北ア

白沢洞門を出て山道をひたすら下りました。

 

街に出ると北アが急に近く大きく見えて良かったです。

f:id:yamatori0422:20200411162116j:plain

f:id:yamatori0422:20200411165528j:plain

 

大町山岳博物館

旅のシメは大好きな大町山岳博物館

 

もう日が暮れそうで逆光にさらに拍車がかかっていましたが、これはこれで神秘的でした。

f:id:yamatori0422:20200411162259j:plain

 

愛しの鹿島槍ヶ岳ちゃん。

f:id:yamatori0422:20200411162512j:plain

 

爺さま。

f:id:yamatori0422:20200411162621j:plain

 

白馬三山。

f:id:yamatori0422:20200411162741j:plain

 

ごりゅ~。

f:id:yamatori0422:20200411162911j:plain

 

大きな蓮華。

f:id:yamatori0422:20200411163020j:plain

 

この日は餓鬼岳に太陽が落ちました。

f:id:yamatori0422:20200411163125j:plain

ダイヤモンド餓鬼。

今年は登りたいと思っていた餓鬼岳…このままでは無理そうです。

こやつもコロナが終息したら登りたい山や……(笑)

 

綺麗な景色をお腹いっぱい堪能しました(∩´∀`)∩

f:id:yamatori0422:20200411163435j:plain

f:id:yamatori0422:20200411163641j:plain

 

おしまい!チャンチャン