やまとりにっき

山登りやお出かけを中心とした日々のあれこれです

2020年の山行まとめ ~ハイライト写真で振り返る~

f:id:yamatori0422:20201231211558j:plain

こんにちは。

今日は表題の通り、今年の山行をまとめたいと思います。

マッハのごとく過ぎ去っていった2020年。

山行頻度の方が記事投稿頻度よりもはるかに上回っていたので、やまとりにっきとして残せなかった山行も沢山ありますが、2020年登った山早見表として使えればと思います。

1月

1日 千歳山(471m)

f:id:yamatori0422:20200101194129j:plain

2020年初登りは、山形県山形市の千歳山でした。記事を読み返しても、とても今年の出来事とは思えない、はるか昔の事のように感じてしまうのは何故だろう。

yamatori0422.hatenablog.com

 

2日 千歳山(471m)

f:id:yamatori0422:20200102191927j:plain

2019年から大学を卒業するまで馬鹿みたいに登っていた千歳山。この日は山中で素敵な出会がありました。また千歳山で会えると思っていたSさんですが、今はもう二度と会えないと思っています。山はやっぱり一期一会。

yamatori0422.hatenablog.com

 

3日 千歳山(471m) 

f:id:yamatori0422:20200103154338j:plain

この日はいつもの千歳山から、お隣の山伏山、護摩山へ足をのばしました。トレーニングには良いですが、1人だったので、率直に言ってしまえばあまり面白みは感じられないルートでしたね(笑)良い経験にはなりました。

yamatori0422.hatenablog.com

 

5日 千歳山(471m)

記事無し。

 

6日 大岡山(401m)

f:id:yamatori0422:20201230163223j:plain

当時住んでいた山形市東原町のアパートから、登山口まで歩いて行って大岡山に登りました。山頂で、あの加藤文太郎がよく食べていたという甘納豆しるこを作って食べたのが楽しかったです。これも今年の出来事なんだって、信じられないなあ。

yamatori0422.hatenablog.com

 

16日 飯盛山(1643m)

f:id:yamatori0422:20201230163402j:plain

1月後半は、大学時代4年間住んだ山形県を一旦離れ、実家の長野県に帰ってきていました。2020年長野県での最初の登山は飯盛山。大好きなかずずと雪上極寒山ごはんをした思い出。

yamatori0422.hatenablog.com

 

24日 入笠山(1955m)

f:id:yamatori0422:20201230163449j:plain

5ヶ月ぶりに我らが里山に登りました。霧と光が織りなす絶景と、山頂では真っ青な空の下冠雪したアルプス・八ヶ岳の山々を望むことができました。

yamatori0422.hatenablog.com

 

2月

2日 飯縄山(1971m)

f:id:yamatori0422:20201230163705j:plain

父と北信五岳の飯縄山へ。今年は雪が少なくチェーンスパイクで登れました。戸隠連峰を初めて間近に見て感動した記憶が鮮明です。

yamatori0422.hatenablog.com

 

5日 入笠山(1955m)

f:id:yamatori0422:20201230163827j:plain

かずずにマナスル山荘のビーフシチューを食べさせたいと意気込んで出かけましたが、山小屋OPEN前にすでに売り切れていたというオチでした。悲しかったですが、雪遊びがとても楽しかったので良し!

yamatori0422.hatenablog.com

 

11日 黒斑山(2404m)

f:id:yamatori0422:20201230163944j:plain

山の師匠こうさんが雪の黒斑山に連れて行ってくれました。間近に見る砂糖たっぷりガトーショコラは本当に素敵でした。

yamatori0422.hatenablog.com

 

15日 西吾妻山(2035m)

f:id:yamatori0422:20201230164222j:plain

卒論発表会のために再び山形へ帰ってから、こうさん西吾妻山に登りました。初めてのワカンを履いて、スノーモンスターたちの間を縫って歩いたのが今でも忘れられません。本当に絶景でした。

yamatori0422.hatenablog.com

 

3月

13日 日向山(1660m)

f:id:yamatori0422:20201230164311j:plain

春の天空のビーチへ。風が強く、雁ヶ原では沢山砂を浴びましたが、かずずとおそろいのザックを背負ってワイワイ登る山はとても楽しかったです。

yamatori0422.hatenablog.com

 

17日 入笠山(1955m)

f:id:yamatori0422:20201230164452j:plain

雪が緩んだ春山ですがシュカブラやミニ雪庇など、雪山でしか見られない美しい自然の造形美に触れることができた山行です。

yamatori0422.hatenablog.com

 

24日 入笠山(1955m)

f:id:yamatori0422:20201230164607j:plain

1週間前にも登った入笠山を、ひとり飽くことなく登りました。トレーニング山にしては景色が最高で、プチ優越感に浸れるおすすめの山です。

yamatori0422.hatenablog.com

 

25日 鷹狩山(1164m)

f:id:yamatori0422:20201230164808j:plain

大学の卒業式がコロナで中止になったため、卒業式があるはずだった日は鷹狩山の山頂でかずずに祝ってもらいました。学位記をもって登山するなんて最初で最後です。とても楽しかったので卒業式がなくて良かったとさえ思えました(笑)

yamatori0422.hatenablog.com

 

26日 飯盛山(1643m)

f:id:yamatori0422:20201230164905j:plain

ゆずちゃん飯盛山に登りました。今年初、半袖×アンダーシャツという夏山スタイルで身軽になったあのすっきり感が忘れられないです(^o^)

yamatori0422.hatenablog.com

 

4月

コロナのせいで登山してないです(激怒)。

 

5月

24日 霧訪山(1305m)

f:id:yamatori0422:20201230165037j:plain

コロナ禍での登山解禁。4月に登れなかった鬱憤を、近くの里山で解消してきました。マスク登山きつかった~!

yamatori0422.hatenablog.com

 

30日 入笠山(1955m)

f:id:yamatori0422:20201230165137j:plain

コロナ禍で入山自粛だった長野県の山ですが、この日は町民が町民の山に登る日ということで、わたしもホームマウンテンに出かけてきました。久しぶりの入笠山に癒されました。

yamatori0422.hatenablog.com

 

6月

6日 入笠山(1955m)

f:id:yamatori0422:20201230165300j:plain

いつものトレーニング。あおく茂った木々が美しかった!

 

13日 編笠山(2524m)

f:id:yamatori0422:20201230165623j:plain

梅雨の大雨の中かずずと山頂アタック。押手川の氾濫で死にかけました。実は記事書いてあるのですが、なかなか投稿する気になれない…(笑)下山したあと公園でやったチーズフォンデュで生きてる実感をかみしめた思い出です(笑)

 

21日 入笠山(1955m)

f:id:yamatori0422:20201230165739j:plain

山頂から足をのばして大河原湿原へ行きました。こんなに近くにあったのに今まで行ったことのなかったこの湿原、人もいなくひっそりと静かで、とてもお気に入りのスポットになりました。

yamatori0422.hatenablog.com

 

28日 編笠山(2524m)

f:id:yamatori0422:20201230165828j:plain

2週間前の反省を兼ねてソロでもう一度編笠山に登りました。爆歩したので道中すれ違ったおじさんに驚かれました。

yamatori0422.hatenablog.com

 

7月

19日 蝶ヶ岳(2677m)

f:id:yamatori0422:20201230165941j:plain

梅雨の晴れ時を狙って今季初の北アへ。途中めまいで気持ち悪かったですが、槍穂高の絶景を見たらすっかり元気になりました。青空の下気持ちの良い尾根歩きを楽しめました。

yamatori0422.hatenablog.com

 

24日 根子岳(2207m)

f:id:yamatori0422:20201230170210j:plain

かずず根子岳へ。四阿山ではなく根子岳(笑) 終始ガスと強風で寒いし展望も皆無でしたが、小根子岳でふざけながら食べたチーカマが格別でした。下山後に車で寝っ転がりながら食べたランチも楽しかったです!

yamatori0422.hatenablog.com

 

30~31日 五竜岳(2814m)

f:id:yamatori0422:20201230170435j:plain

7月最後は、人生初の有休をとって五竜岳に登りました。本当は八峰キレットを経由して鹿島槍ヶ岳まで行く予定でしたが、1日目から爆風の悪天候だったので泣く泣く諦めることに。久しぶりのテン泊はハズレ天気でしたが、同じく久しぶりのパンチのある登山はとても楽しかったです。

yamatori0422.hatenablog.com

yamatori0422.hatenablog.com

 

8月

2日 中山・ニュウ(2496m・2352m)

f:id:yamatori0422:20201230170550j:plain

ゆずちゃんと北八を歩き回りました。足元の小宇宙を楽しみながら歩くのは、心癒される瞬間です。終始なだらかな登山道をほのぼの歩けて最高でした!

yamatori0422.hatenablog.com

 

10日 硫黄岳(2760m)

f:id:yamatori0422:20201230170644j:plain

数年ぶりに再会するねえさんと南八の硫黄岳へ。真夏なのに稜線は爆風で、とても寒かったです。山頂ではあんなにガスっていたのに下山するとこれでもかというほど晴れる。山の神様の手のひらで転がされた山行でした。

yamatori0422.hatenablog.com

 

13日 茶臼山縞枯山(2384m・2403m)

f:id:yamatori0422:20201230170810j:plain

かずず茶臼山から縞枯山を周回しました。樹林歩きでも全く飽くことのない北八が大好きです。雨池が圧巻の景観で、人も少ない不人気ルート(笑)なのでお勧め!

yamatori0422.hatenablog.com

 

15日 入笠山(1955m)

f:id:yamatori0422:20201230170948j:plain

ねえさんとホームグランドの入笠山に登りました。これでもかというほどの青空で、山頂ではのんびりランチも楽しめました。

yamatori0422.hatenablog.com

 

16日 硫黄岳(2760m)

f:id:yamatori0422:20201230171204j:plain

お盆休み2回目の硫黄岳はかずずと行ってきました。天気が良かったのでかなり混雑していましたが、あおい山々を飽きるほど眺められて最高の登山になりました。

yamatori0422.hatenablog.com

 

22日 赤岳(2899m)

f:id:yamatori0422:20201230171505j:plain

職場のT先輩と赤岳へ。先輩から、赤岳の麓に住む地元民ならではのお話をたくさん聞きながら登ったのでとても楽しかったです。突然の雷雨に翻弄されましたが、無事に下山できて良かったです。

yamatori0422.hatenablog.com

 

29日 爺ヶ岳(2669m)

f:id:yamatori0422:20201230171641j:plain

8月の締めは北アの爺ヶ岳。本当は有明山に登る予定が、駐車場が空いていないという悲劇によって代打になってしまいました(笑) 剱がガス中から登場するのを待つ間、棒小屋沢を眺めているのが楽しかったです。

yamatori0422.hatenablog.com

 

9月

4~5日 七倉岳・北葛岳(2509m・2551m)

f:id:yamatori0422:20201230171738j:plain

北アでもマイナーな七倉岳と北葛岳へテントを背負って登りました。2日目に誰もいない七倉岳山頂で見たモルゲンロートと、北葛岳から間近に見た蓮華岳針ノ木岳が忘れられません。来年は蓮華~針ノ木を縦走できたら良いなあ。

 

13日 戸谷峰(1629m)

f:id:yamatori0422:20201230172256j:plain

ねえさんと松本の里山に登りました。あんまり天気が良くなくて、山頂からは何も見えなかったし、午前中なのに下山時には薄暗くなって雨と雷に遭ったしで散々な山行でしたが(笑)、ねえさんとふざけながら登った戸谷峰は最高の思い出になりました。

 

20日 黒百合ヒュッテ(2400m)

f:id:yamatori0422:20201230172412j:plain

かずず天狗岳へ登る予定が、黒百合平ですでに寒すぎたためあっけなく撤退。それでも、目当てだったヒュッテオリジナルのナルゲンボトルを購入することができたので大満足でした。かずずとのおそろい山道具が増えていく~(ホクホク)

 

21日 硫黄岳(2760m)

f:id:yamatori0422:20201230172530j:plain

会社の上司・先輩の皆様と同期の7人で硫黄岳に登りました。今年硫黄岳何回登るんだよという感じですが、何回登っても楽しいのよね(笑) 恐ろしいほどに混雑していてびっくりしました。山頂で南八の山々を眺めながら、部長が茹でたアスパラガスとシャウエッセンをみんなで食べた思い出です。

 

22日 唐松岳(2696m)

f:id:yamatori0422:20201230172756j:plain

ねえさんと初秋の唐松岳へ。少し色づいた山の斜面を見ながら、大渋滞の八方尾根をゆっくり登りました。尾根から見た不帰ノ嶮や、晴れた山頂で食べた芋羊羹が最高でした。ねえさんおばたのお兄さんのネタの「ま~きの」を全力でやるものだから、腹を抱えて笑い転げました。楽しかったね。

 

26日 雨飾山(1963m)

f:id:yamatori0422:20201230172922j:plain

北信の山へかずずと出かけました。広い山頂稜線から見た日本海と、山頂からの「女神の横顔」がとってもきれいでした。雨飾山は紅葉の時が良いと聞くので、また機会があれば時期を変えて行ってみたいです。

 

10月

11日 入笠山(1955m)

沢入から山頂ピストン。ソロだと、このコースなら1時間半くらいで帰ってこられるようになりました。写真も撮らないのでただのトレーニング(笑)

 

18日 入笠山(1955m)

f:id:yamatori0422:20201230173039j:plain

今度はゆずちゃんと入笠山。終わりかけの紅葉が美しく、気持ちの良いハイクができました。初めてテイ沢を下り、高座岩から見た中アが忘れられません。寒くて暑くて忙しない初冬の山でしたが、存分に楽しみました。

 

24日 編笠山・西岳(2524m・2398m)

f:id:yamatori0422:20201230173157j:plain

会社の同期と2人で編笠~西岳を周回しました。山頂付近は氷点下で極寒でした。編笠山の岩場では、霜が降りてつるつるに滑る足場を慎重に登るのが大変でしたが、同期と色んな話をしながら登った思い出深い山行になりました。

 

25日 入笠山(1955m)

f:id:yamatori0422:20201230173315j:plain

高校以来の友人と入笠山~大阿原湿原をピストンしました。社会人になってからの積もる話に花を咲かせて歩いたので、なんだかあっという間の1日でした。友人も山にハマってくれたようなので、また来シーズン、暖かくなったら北アなどに一緒に登りたいです(*'ω'*)

 

11月

1日 男山(1851m)

f:id:yamatori0422:20201230173444j:plain

父と名前がパンチのある東信の里山へ出かけました。里山ですが岩場が多く、なかなか楽しめる山でした。特に山頂からの景色は圧巻。「男山ダイレクト」ルートのゴツゴツ尾根はずっと見ていても飽きません。わたしもいつか、クライミングなどするのだろうか。

 

3日 美ヶ原(2034m)

f:id:yamatori0422:20201230173718j:plain

ゆずちゃんと久しぶりの美ヶ原へ。王ヶ鼻から帰ってくるまでずーっとガスっていたのに、駐車場に戻ってくる頃には綺麗な青空が広がるというお決まりのパターン。悔しいので戻ってから出直して物見石まで歩きました。総じて16km弱のまあまあロングコースだったので、良い感じの疲れで楽しいハイクでした✦

 

8日 茶臼山縞枯山(2384m・2403m)

f:id:yamatori0422:20201230173820j:plain

ねえさん茶臼山縞枯山のを周回。3ヶ月前に来たときより、雨池の水がずいぶん減っていて本当にびっくりしたのを覚えています。池の中にあった大きな岩々がすべて露出していて、その岩の上を歩いて池の向こう側まで歩きました。ねえさんの全力「ま~きの」が相変わらず最高でした。

 

14日 黒姫山(2053m)

f:id:yamatori0422:20201230173905j:plain

北信五岳は黒姫山。名前も山容も美しいこの山を、かずずと一緒に登ってきました。下山でチェンスパを履いたのですが、久々に雪を踏みしめる感覚が心地よかった(^o^) 下山は、後ろからくるパーティに追いつかれてはいけないという謎の使命感に、猛スピードでどかどか下りました(笑) 結構疲れたけど本当に楽しかった。

 

15日 中山(2496m)

f:id:yamatori0422:20201230173956j:plain

ゆずちゃんと今夏登った中山を、今度は渋の湯から周回しました。渋の湯ルートは岩・森両方を楽しむことができ、距離も延びるので北八を存分に楽しめます。さすがに風が冷たくて寒かったですが、ここはお気に入りのルートになりました。

 

22日 戸倉山(1681m)

f:id:yamatori0422:20201230174150j:plain

ねえさんと伊那の里山に登りました。木々の間から見た中アのモルゲンロートは綺麗だったなあ。山頂では火を使って肉まんとあんまんを食べましたが、寒い中であったかい食べ物は相変わらず胃に染みますね。

 

28日 中山(2496m)

f:id:yamatori0422:20201230174357j:plain

2週間前に登ったルートが気に入ったので、今度は会社の同期と行ってきました。想定外の積雪で焦りましたが、おかげさまで半白銀の美しい世界を歩くことができました。すごく楽しかった!

 

12月

6日 鍬ノ峰(1623m)

f:id:yamatori0422:20201230174451j:plain

ねえさんと北アの前衛峰へ登りました。山頂では、間近に北アを拝みながら山コーヒーを楽しみました。良い天気で当たり山行だったな!駐車場までのアクセスがあまり良くないですが、定期的に訪れたくなるような山でした。

 

13日 雨引山(1371m)

f:id:yamatori0422:20201230174614j:plain

北アの前衛峰第二段。雪に降られましたが、山頂の神社でかずずと食べた茹でシャウエッセンが最高でした。下山で1パーティとすれ違っただけという、ずいぶん閑散としている山ですが、そこがかなりお気に入りポイント!ただ、駐車場までのアクセスはここもだいぶ悪いです(バンパー逝ったかと思った)。

 

20日 瑞牆山(2230m)

知り合いの山岳ガイドさんにお誘いいただき、緊急事態宣言以降初の県外の山へ。一度行ったことのある瑞牆山を、破線ルートである「カンマンボロンルート」で登ってきました。-10℃の中岩をたくさん乗り越えてようやく登頂。寒すぎてずっと鼻水出てた…(笑) いい感じに楽しめる険しさで、面白いルートでした。

 

26日 飯盛山(1643m)

f:id:yamatori0422:20201230174719j:plain

会社の同期2人と、飯盛山から槍までプチ縦走しました。飯盛山~槍間は急登と藪漕ぎが多くて大変でした(笑) でも3人で仕事の愚痴を言いながらワイワイ歩いたのであっという間の山行でした!

 

29日 虫倉山(1378m)

f:id:yamatori0422:20201230174812j:plain

父と北信の虫倉山へ登ってきました。終始雪道だったので、チェンスパは手放せませんでした。山頂からは北アの大展望。白く雪を頂いた峰々をいつまでも眺めていられました。

 

31日 入笠山 (1955m)

f:id:yamatori0422:20201231212551j:plain

登り納めは入笠山で。冬型の気圧配置の影響で山頂付近は-15℃の寒さ+強風で結構寒かったのですが、新雪もふもふと青空がとても気持ち良く、大晦日に良い山行ができたと思います。2020年の締めにぴったりのソロハイクになりました!

 

今年の感想

2020年は本当に忙しい毎日を駆け抜けました。

1月から大学の卒論に苦しめられ、やっとこさ卒業となっても、コロナのせいで卒業式はナシ、卒業旅行もコロナの嫌な思い出などがあって正直不完全燃焼でした(でも楽しかったけどね!)。4月からはありがたいことに地元の会社に入社しまして、9ヶ月間新社会人として必死に働きました。社会人1年目が大変というのは覚悟していましたが、まじで本当に大変だった…。4~6月の研修期間、6月中旬~の仮配属、7月~の本配属…ここまでは何とか順調に進んでいました。問題は11月から。わたしに仕事を教えてくれていた直属の先輩が、11月から産休に入るということで、必然的にわたしは1人立ちせざるを得なくなってしまったのです。上司がフォローに入ってくれましたが、上司も上司で自分の仕事が忙しく、フォローやチェックが実質十分でなくて、11,12月はものすごくきつかったです…。特に12月は、通常の業務に加えて賞与計算・給与計算・年末調整もあり、さらに契約社員の入社対応までやりました。ほんとにしんどかった死ぬかと思った。忙しすぎて、1時間の早出に2,3時間残業するなんて普通でした。会社のトイレで嗚咽しそうになったこともあるし、とにかく毎日イライラしていましたね(笑)「仕事が楽しくなってきた」と喜んでいる同期と、楽しむ余裕などみじんもない自分とを比べて悲しくなったし、自然と涙が流れてくる時もたくさんありました。夜涙がとめどなく流れてくるときにはさすがに心配になって「仕事 涙が止まらない」でググった時もあります。ちなみに、当たり前だけど「うつ病では?」が出てきました(笑)。本当にうつ病になりかけていたのかもしれませんね、知らないけど。そのたびに「仕事ごときにつぶされてたまるか」と感じ、辛さも悲しみも全部怒りというエネルギーに変えて頑張りました(笑) 年末休みに入って心が落ち着いてる今なら冷静に考えられますが、人は追い込まれると簡単に心がぶっ壊れるということを身をもって体験しちゃいましたね。12月の自分は本当にぶっ壊れていました(笑) (ここだけの話、「定時で退社するやつらちゃんと仕事してんのかよ、なんならわたしの仕事やるよ、むかつくわ~」って心の中で言ってたからね、でもそれくらい思うようにしてないとまじで心がつぶされてしまうんだよ、自己防衛の一環なんだよ。) 退社時は音楽爆音で聞きながら運転しないとやってられなかったし、家に帰ってもイライラしてたので、我ながらよく生きていたなあと思います(笑) 頑張ったね、この頑張りは誰にも分らない、頑張ったわたしにしかわからない、会社では文句ひとつ言わず(心の中では言ってたけど)本当によく頑張ったと思う。こんなに辛い仕事だったけど、唯一良かったと思うことは、わたしに後輩ができた時に、社会人1年目の大変さと辛さをわかってあげられて寄り添ってあげられるということです。人の痛みがわかるって素敵なことでしょう。わたしが先輩になったら、後輩をしっかりフォローしてあげるんだ。

f:id:yamatori0422:20201231211254j:plain

さて、大変な時や辛い時は、無性に山に出かけたくなるもの。社会人になってからは、ほとんど毎週末山に出かけていました(笑) そのほとんどが長野県内の山でしたね。今年はコロナ禍で県外への移動は控えていたので、長野県在住で良かったなあと思います。毎週末体を動かすのはストレス発散になったし、美しい景色と大自然の空気の中に居ると、心が穏やかになりました。今年は何度も山に命を救ってもらいました(笑) 山の神様に感謝です。

f:id:yamatori0422:20201231210752j:plain

ブログについては、忙しすぎてやまとりにっきを全然更新できず、書いた記事よりかけていない記事の方が多くて困っています。意外と穴場の山とか、お気に入りの山道具とか、ちょっとした豆知識とか、書きたいことが沢山あるのに…その半分も書けずに2020年が終わってしまうのが少し心残りです。が、マイペースに更新している記事に、毎回スターをつけてくださり、コメントを残してくださる読者の皆様に心救われる思いでした。ありがとうございました。来年もほとんど更新できないかと思いますが、次の記事を気長に待っていただけたら幸いです。自分も楽しんで更新していきたいです。

f:id:yamatori0422:20201231210919j:plain

激動の1年間でしたが何とか生き抜いてやりました。来年も山と共に生き抜いて見せます。2020年のやまとりにっきをありがとうございました。皆さま良いお年をお迎えください。